DDR5

主な特長

  • DDR4に対して2倍の速度
  • PMICによる効率的な電源管理
  • ECC搭載
  • 1.1Vで低消費電力
  • 8 層 TSV による最大容量 256 Gb
  • 正確な温度制御を備えた RDIMM

説明

ATPのDDR5ソリューションは、特に重要なコンピューティングアプリケーションにおいて、前世代よりもパフォーマンスと信頼性の向上を実現することが期待されています。 

次世代DRAM仕様としてのDDR5は、あらゆる面でDDR4を超える準備が整っています。DDR5は、より高速なパフォーマンス、より高いメモリ帯域幅、高容量、および優れた電力効率を実現する新しい電力管理ストラクチャーを約束します。

これらすべての利点、およびそれ以上の利点は、現在および将来のアプリケーションの増え続けるメモリのニーズを満たすことが期待されています。DDR4とDDR5の両方はデュアル・インライン・メモリ・モジュール(DIMM) としてまだ 288 端子ではありますが、DDR5はより高い帯域幅でデータをより高速に送信できることを意味しています。 端子数は同じですが、DDR5 DIMMはDDR4ソケットには適合しません。位置合わせキーの位置が異なり、新しい機能に対応するために端子配置が変更されているためです。

仕様最新のアップデート: 2025-04-14 14:54

DDR5
DIMM TypeRDIMMECC UDIMMECC CUDIMMNon-ECC UDIMMNon-ECC CUDIMMECC SO-DIMMECC CSO-DIMMNon-ECC SO-DIMMNon-ECC CSO-DIMM
Density16 GB to 256 GB16 GB to 64 GB16 GB to 64 GB8 GB to 64 GB8 GB to 64 GB 16 GB to 64 GB16 GB to 64 GB 8 GB to 64 GB8 GB to 64 GB
Speed up to (MT/s)5600 / 640056006400560064005600640056006400
PCB Height*Low profile / VLP*Low profile / VLP*Low profileLow profileLow profile Low profileLow profile Low profileLow profile
Operating Temperature0°C to 85°C / -40°C to 85°C0°C to 85°C / -40°C to 85°C0°C to 85°C / -40°C to 85°C 0°C to 85°C / -40°C to 85°C0°C to 85°C / -40°C to 85°C 0°C to 85°C / -40°C to 85°C0°C to 85°C / -40°C to 85°C 0°C to 85°C / -40°C to 85°C0°C to 85°C / -40°C to 85°C

* VLP: 0.74"

ダウンロード

  • ATP DDR5 product flyer
    English
    2025-03-28283.87KB
お問い合わせ